プレゼンテーション研修・コンサルティングのマーキュリッチ

問い合わせ

「著者 西野 浩輝」の記事一覧

AsiaX掲載記事『成功への道しるべ』第8回(最終回)~アガリをコントロールするコツ~

多くの人が緊張してアガってしまうという経験をしていると思います。練習では上手く出来たのに、本番ではアガってしまって全く力を発揮できなかった。こんな時は悔しい思いやアガリ症の自分が嫌になったりという事もあると思います。でもアガリは「悪」ではありません。アガリとの付き合い方を覚えればあなたの味方になってくれます。

AsiaX掲載記事『成功への道しるべ』第7回~自分の個性を活かしたプレゼンテーションを行うには~

もっと個性が強調されるプレゼンを行いたい。そう思った時に優れたプレゼンターから学ぼうとすると思います。でも自分の個性とかけ離れたプレゼンを模範にするには抵抗もあり、また受け手も違和感を覚えることが想定されます。まず、自分のパーソナリティがどのタイプに属するかを理解して取り組むことが必要です。

西野浩輝 トーストマスターズ英語スピーチ「Throw away」

■そんなもの捨てちまえ 「西野さん、君はクビだ」「え?なんで?」 みなさん、こんにちは。西野です。あなたは自分の会社からクビ宣告を受けたことがありますか?私はあります。それが、忘れもしない1998年5月13日。 「あなた […]

英語プレゼンテーション研修の映像(サマリー版)を公開しました

英語プレゼンテーションのできる人材を社内に増やしたい。 単に英語が話せるだけでなく、海外の商談をうまくまとめられる人材を育てたい。 そんなクライアント企業から選ばれている弊社 英語プレゼンテーション研修。 英語もプレゼン […]

コンペ勝率30%→50%を実現した、選ばれる営業組織をつくる2つの要件

コンペプレゼンの勝率が、30%から50%に 数年に渡って担当させていただいている、あるクライアントさんから嬉しいご報告を受けました。 その企業さまの部門長の方曰く、 「マーキュリッチさんのプレゼンテーション研修を受け、お […]