トップ営業マンは自身を客観的にみて成長を実感し、自画自賛しながら目標へのエネルギーを生み出している 営業基礎講座専門コラム著者 西野 浩輝 褒めてもらうとやる気になりますね。大人になるにつれ褒めて貰える機会は減りますが、成長が著しいビジネスパーソンは自分で自分を褒め鼓舞し、前に進む原動力にしているのです。 続きを読む
出来る営業マンはお客様の話を盛り立てながらもイニシアティブを握っている 営業基礎講座専門コラム著者 西野 浩輝 お客様と話が弾んでお互い終始笑顔だった。これだけでは契約は取れません。話しの流れを読みつつ自社の商品やサービスを展開していく事が営業マンには必要だからです。 続きを読む
優れた営業マンは観察力を用いてお客様に「さりげない」気づかいを行っている 営業基礎講座専門コラム著者 西野 浩輝 気づかいというとこれ見よがしにお膳立てをする人がいますが、相手が「してもらって悪い」と負担になる可能性があります。あくまでもさりげなく、が気づかいのポイントです。 続きを読む
優れた営業マンはお客様の心を気づかう配慮「大義名分」を用いて答えを引き出している 営業基礎講座専門コラム著者 西野 浩輝 ビジネスシーンにおいてはお客様も口にする言葉を選んでいます。自身が話す言葉が会社の意思と取られることが一般的だからです。そのお客様の言葉を引き出すには大義名分を使った配慮が必要です。 続きを読む
観察力を使って自分の周囲にあるものはすべて営業の教科書として活用する 営業基礎講座専門コラム著者 西野 浩輝 常に営業の意識をもっていると、周囲の事象が営業活動と関連して目や耳に入ってきます。それらは自分を映す鏡でもあり、新たな気づきを与える教科書として存在していることに気づきましょう。 続きを読む
優れたビジネスパーソンは思いついたアイデアに予想される問題点と対応策をもって会議に臨む 営業基礎講座専門コラム著者 西野 浩輝 会議=長い。という公式が成立している企業は多いのではないでしょうか。結論を求めないアイデア出しの会議でない限り、結論を導くための準備を各々がする必要があります。 続きを読む
出来る営業マンは他人の知識と技術を上手く利用し、本来の役割に集中することに専念している 営業基礎講座専門コラム著者 西野 浩輝 出来る営業マンはお客様の役に立てることに注力しています。自分で勉強すれば出来るであろう事務作業や専門技術などは内容を把握しつつ、それを専門としている人に託し協業することで最大の効果を発揮しているのです。 続きを読む
紹介をしてもらったお客様に、別のお客様を早めに紹介してもらう理由 営業基礎講座専門コラム著者 西野 浩輝 紹介を中心にビジネスを展開している人の特長として初動が早いという事があります。これはお客様が「良い!」と感じる初期の段階で、次の人を紹介してもらっているからなのです。 続きを読む
出来る営業マンはお客様が話す内容を「そのまま受け止める事」で相手を尊重している 営業基礎講座専門コラム著者 西野 浩輝 お客様が話してくれる内容を既にあなたが知っている内容だった場合「その話を知っていますよ!」という態度を取っていませんか?相手をそのまんま受け入れる事が尊重の表し方でもあります。 続きを読む
トップ営業マンは親近感と信頼感の2つを兼ね備え、場面に応じて切り替える事を意識している セールス研修営業基礎講座専門コラム著者 西野 浩輝 お客様とは対等な関係でいたいものですね。トップ営業マンと呼ばれる人たちは親しみやすさと頼もしさが同居していて、お客様は相談したくなるそうです。 続きを読む
メールで真意を伝える際は、5W1Hを意識した丁寧な文章を送る事で双方の理解を一致させる 営業基礎講座専門コラム著者 西野 浩輝 メールで真意を伝える時、なるべく誤解がないように丁寧に書くことが求められます。ただ、回りくどく慇懃無礼な文章になっては相手に伝わるどころか混乱を招く恐れがあります。 続きを読む
ビジネスを継続し発展させるのが上手い営業マンは「お礼状の送付」が習慣化している 営業基礎講座専門コラム著者 西野 浩輝 ビジネスでお世話になった人にお礼状を出していますか?成約頂いたお客様はもちろん、初めてアポの時間をいただいた時や別のお客様を紹介してもらった時など感謝の気持ちを伝えることをはじめましょう。 続きを読む
成長し続ける営業マンは、常に挑戦しブレイクスルーを体感している 営業基礎講座専門コラム著者 西野 浩輝 何事も初めての事に挑戦することは非常に勇気がいることです。自信が持てるようになったらチャレンジしよう、と後回しにすると機会はなかなか訪れません。 続きを読む
出来る営業マンはお客様へ最高のサービスを提供するために、社内コミュニケーションを円滑に行っている 営業基礎講座専門コラム著者 西野 浩輝 社内営業という言葉を耳にすると反射的に「上司に媚びたくない」と言う人がいます。いいえ、そうではありません。社内コミュニケーションを円滑にする事でお客様へより良いサービスを提供する事が出来るのです。 続きを読む
リハーサルをする事で話す内容が頭と体に浸透し、余裕を持ったプレゼンテーションを行う事ができる 営業基礎講座専門コラム著者 西野 浩輝 プレゼン時に緊張してしまう方の共通点にリハーサルをほとんど行っていない事が挙げられます。リハーサルを繰り返し行う事は、内容を覚えるだけでなく心の余裕を生み出します。 続きを読む