部下育成のポイントは「1つ上のステージ」を見据えること マネジメント研修専門コラム著者 西野 浩輝 from 西野浩輝 先日、昔の部下であるTさんと20年ぶりくらいに話す機会がありました。しっかり昔話に花を咲かせたのち、彼がこう言ってくれたのです。 「今の自分があるのは、西野さんのおかげです」と。 それを聞いて、私はす […] 続きを読む
「褒められ足りない」と思っている人は何割? マネジメント研修専門コラム著者 西野 浩輝 from 西野浩輝 「褒められ足りない」と思っている人は何割? 質問です。 「褒められ足りない」と思っている社会人は何割くらいいると思いますか? 何と8割だそうです。 これはディップ株式会社の調査によるデータです。 それ […] 続きを読む
リモート全盛時代の今、職場のチャットで必須のスレッド マネジメント研修マネジメント研修専門コラム著者 西野 浩輝 from 西野浩輝 昨年末、テレワーク普及率の調査結果がメディアに出ていました。 2020年10月末の時点で約63%とのこと。2020年はじめの調査結果では約24%だったことを考えると、驚くほどの大幅増加ですね。今後もっ […] 続きを読む
なぜ上司はコーチングで話しすぎてしまうのか? マネジメント研修専門コラム著者 西野 浩輝 from 西野浩輝 「社内でコーチングを取り入れている」あるいは「個人で勉強したことがある」という方は、結構な人数になるのではないでしょうか?それほどコーチングは認知され、有効な手段だと考えられています。 しかし、コーチ […] 続きを読む