プレゼン資料の「図解」におけるよくある勘違い ニュース・トピックスプレゼンテーション研修専門コラム著者 西野 浩輝 プレゼン資料の図解に関して、他者から以下のような指摘を受けたことがないでしょうか? 「殺風景なスライドでなく、カラフルな写真や楽しげなイラストを入れろ」と。 本当に、このアドバイスは正しいのでしょうか? 答えをお伝えする […] 続きを読む
プレゼンテーションの原稿を作るべきか否か? ニュース・トピックスプレゼンテーション研修専門コラム著者 西野 浩輝 プレゼンテーション行う際、原稿を作成し、その通りに読む人が結構います。 プレゼン指導の専門家として、ズバリ言いましょう それはNG 中のNGです。 これは、オンラインでのプレゼンでも同様です。 「大事なプレゼンで、言い間 […] 続きを読む
研修効果の定着化において鍵を握る3つのポイント 専門コラム研修お役立ち著者 西野 浩輝 昨年は、長期継続研修を提供する機会が増えた1年でした。 ここで言う「長期継続」というのは、例えば月一回のセッションを数か月に渡って受講してもらうような形のものです。当然ながら、「1回きりの研修」よりも学びがしっかり血肉に […] 続きを読む
「褒めることはできるが、注意することが苦手」という人へお伝えしたい大事なメッセージ マネジメント研修専門コラム著者 西野 浩輝 マネジメント研修をしていて、「褒めることはできるが、注意することが苦手」という人が増えていると感じます。 確かに、下手に頭ごなしに注意すると「パワハラ」と捉えかねない時代になっており、相当気を使う行為であることは間違いな […] 続きを読む
オリエンタルラジオ・中田敦彦のプレゼンは、なぜ聴き手の心をわしづかみにするのか!? プレゼンテーション研修専門コラム著者 西野 浩輝 今や教育系youtuberとして大活躍していますが、この記事を書いた数年前から私は中田敦彦氏のプレゼンには強い関心を抱いており、プレゼンの専門家としていろいろと研究をしてきました。 今回紹介するのはその分析記事なのですが […] 続きを読む
私が「最近の若者」研究をお勧めしない本質的理由 マネジメント研修専門コラム著者 西野 浩輝 「最近の若者は・・・」というセリフ。 続く言葉の多くは年長者が若者に対して嘆く内容ですが、その歴史は古く、日本では平安時代に同じようなことを言っていたと書物に残っています。言わば、「永遠のテーマ」とも言える課題に対して、 […] 続きを読む
私(西野)の読書生活に革命が起きました 専門コラム著者 西野 浩輝 私の日々の生活において、革命が起きました。何と読書量が3倍に増えたのです。 どうしてこれが実現できたのか? それは、オーディオブックを効果的に活用するようになったからです。 オーディオブックの最大の魅力は「ながら聞き」 […] 続きを読む
「リーダーこそプレゼンの名手たれ」の真意とは? プレゼンテーション研修リーダーシップ研修専門コラム著者 西野 浩輝 リーダーとして最も大事な役割の1つは、メンバーの力を最大限に引き出すこと。そのためには、メンバーの状況に応じて適切に「伝える」スキルが必須です。 そういう意味では、「伝え方が9割」と言ってもいいでしょう。 そこで今回は、 […] 続きを読む
ファシリテーションに必要なスキルとは?効果的なスキルアップ法を紹介 その他研修ファシリテーション研修専門コラム 多くの企業から注目されるコミュニケーションスキルの1つがファシリテーションです。ファシリテーションとは、会議などで参加メンバーの発言を促し、多様な意見を瞬時に理解・整理しながら、重要なポイントを引き出し、議論を広げ、最後 […] 続きを読む
ファシリテーションとは?会議で期待される役割の本質と効果的な習得法 その他研修ファシリテーション研修専門コラム 企業規模の大小に限らず、昨今の会社組織には「イノベーションの創出」が期待されています。既存のやり方や考え方にとらわれず、新たな技術やビジネスモデルを取り入れながら、自発的に変化していく組織でなければ、市場で生き残っていけ […] 続きを読む
タイムマネジメントとは何か?社内研修や管理職研修で注目される理由 マネジメント研修専門コラム 社内研修に関するご相談を日々頂く中で、昨今、経営者や教育担当者からのニーズが高まっているテーマの一つがタイムマネジメントです。特に部下を指導・育成する必要がある管理職やリーダーポジションの社員に対し、実践的なタイムマネジ […] 続きを読む
管理職研修をなぜ行うのか?効果的な研修実施に向けたポイント マネジメント研修専門コラム 会社組織が成長していくためには、チームや部署を取りまとめ、部下の指導や育成を行う管理職が欠かせません。そのため、多くの企業では管理職の育成を重要な経営課題と捉えた上で、管理職向けの研修にも力を入れています。 効果的な管理 […] 続きを読む
運が良い人に共通する「3+1」の法則とは? 専門コラム著者 西野 浩輝 毎日ニュースで話題になっている、メジャーリーガーの大谷翔平選手。皆さんは彼が高校時代に書いたマンダラチャートをご覧になったことはありますか?以前、テレビでも取り上げられていたので見たことがある人もいらっしゃるかと思います […] 続きを読む
ロジカルシンキングを身につけたいビジネスパーソン向けトレーニング8選 ロジカル・プレゼンテーション研修専門コラム ロジカルシンキングは、ビジネスパーソンにとって必須となる思考法であり、コミュニケーションスキルです。当社マーキュリッチでもロジカルシンキングを取り入れたプレゼンテーション研修やコミュニケーション研修など幅広く展開していま […] 続きを読む
論理的思考力を磨く思考法とフレームワーク:ロジカルシンキングの土台をつくる ロジカル・プレゼンテーション研修専門コラム 社員の人材教育において、重要視されているスキルの一つがロジカルシンキングです。ロジカルシンキングは、論理的思考力と論理的表現力とに分かれます。 論理的な表現力を向上させるためには、まず土台となる論理的思考力が必要です。今 […] 続きを読む