コロナ禍によってビジネススタイルが大きく変化し、オンラインでの会議、商談、研修など、コミュニケーションの多くがネットワーク上で行われるようになりました。時間や場所に制約されないメリットが享受できる反面、デメリットも多々あり、これまでと同様の成果を上げるには様々な工夫を凝らす必要があります。
「OJT」もその1つです。
リモートワークでの就業に伴い、指導もオンライン上で行うことが増えています。リモートワークでの指導はオフィスでのOJTに以下のような課題が加わります。
- 何を考えているのか互いに分かりづらい部分がある
- メールやチャットなどの文字情報でのやり取りは、状況や感情が伝わりづらく誤解が生じやすい
- 手取り、足取りの指導が難しい
- 新入社員、トレーナーともに働きかけ方が分からない
今後も続くと予想されるリモートワーク環境において然るべき手を打たなければ、OJTそのものが機能不全に陥る可能性はおおいにあります。結果、新入社員の育成が滞り、それに比例して組織力が徐々に低下する事も想定されます。
しかし、これらはあくまでリモートワーク下の指導における「新たな課題」であり、OJTトレーナーが適切な指導が行えない根本原因は別のところにあります。
OJTトレーナーの根本的な課題
OJTトレーナーが、なぜ適切に指導が行えないかを掘り下げてみると、大きく2つの原因があると考えられます。
1.自分が受けてきた指導しか「基準」がない
OJTトレーナーは自分がこれまで受けてきた指導しか基準がなく、指導の「引き出し」が圧倒的に少ない状況です。そのため、新人のタイプや価値観に応じた適切な対応ができず、間違った指導をしてしまいます。
2.業務が忙しく、新入社員の面倒をみるのが煩わしい
OJTトレーナーは、指導期間も変わらず自分自身の業務を担当しています。「なぜ忙しい中、新入社員の面倒を見なければならないのか?」というストレスを抱え、前向きな気持ちになれない中で、指導をしています。
これらの根幹となる問題を解決した上で、「リモートならではの課題」に対する、手を打っていく必要があります。
そもそもOJTトレーナーを育てる事は、組織にとってどれくらい重要で、どれほどプラスの作用をもたらすのでしょうか?
OJTトレーナー育成の組織全体に対する重要性
OJTトレーナーの育成を通じて得られるものは、トレーナー自身のスキルアップとそれによる新入社員の早期戦力化だけではありません。
組織全体にも良い影響は伝播し、人を育てる土壌が豊かになり、メンバー全員の成長が図られていきます。
OJTトレーナーの養成は長い時間軸で見た場合、会社にとっての大きな資産となると言っても過言ではありません。
当社のOJTトレーナー養成研修は
当社のOJTトレーナー養成研修は、OJTトレーナーが抱える様々な課題の根本的な解決方法とリモートワーク下におけるコミュニケーション技法、指導方法が習得できるプログラム内容になっています。※OJTトレーナー養成研修の詳細は以下からご確認頂けます。
今回の紹介セミナーは、リモートワーク下において成果を出し続ける「OJTトレーナー養成研修」を具体的に味見いただける内容になっています。
OJTのあり方を考え直している方、OJTトレーナーの育成方法を模索している方、リモートワークによってOJTが機能しなくなったと悩んでいる方も、是非一度、ご参加ください。
紹介セミナーの概要
研修テーマ
リモートワークでも成果を出す「OJTトレーナー養成研修」紹介セミナー
開催日
2021年1月19日(火)15:00 – 17:00
参加方法
ZOOM
※お申込み頂いた方に別途入室のURLをお知らせします。
参加費
無料
対象者
企業経営者、企業の人事担当者など、 研修導入を検討する立場にある方。
※競合企業の方のご参加はお断りいたします
予定しているアジェンダ
※当日の進行により変更が生じる可能性があります。予めご了承ください。
- 今なぜ、OJTトレーナーの重要性が増しているのか?
- リモートワークになり、現場で起きている新たな問題
- OJTトレーナーの指導力不足の3つのコア原因
- 当研修のコンセプトと特徴
- OJTトレーナーが持つべき「指導マインド」
- 教育計画作成のためのプロセスとコツ
- リモートワークでも機能するコミュニケーションの仕組み化
- リモートワークでの3つのコミュニケーション技法の使い分け方
- ティーチング、コーチング、カウンセリング
- 新人の自立・自走を促すフィードバック・スキル
- 当研修の導入・活用例の紹介