ポジションがあがるほど、いわゆるスピーチの機会が増える

経営者や役員など組織の中でポジションがあがるほど、いわゆるスピーチの機会が増えるのではないでしょうか。業界の会合などで演説を求められることもあるでしょうし、社員の結婚式でスピーチを依頼されることもあるでしょう。

いわゆるビジネスプレゼンテーションとスピーチは似て非なるものです。

まずは何よりもゴールが違う。ビジネスプレゼンテーションでは受け手に取ってほしい行動があるものですが(そしてその行動をとってもらうことがゴールですが)、多くのスピーチでは「良い話をすること」そのものがゴールだったりします。

本当のプロはスピーチの機会を「良い話をすること」より先に求めたりしますが、それはあくまで上級編。まずは聴衆に満足してもらうことがファーストステップとなります。

スピーチの作り方の参考にしてください

こうしたスピーチの機会で「さすが○○さん!」と信頼を一段アップさせたいならば、適当なことをやるべきではありません。そして、得意でもないのに我流でやるべきではありません。

まずやるべきことは、良いスピーチを見つけて、その型を真似ることです。

スピーチも場面ごとにたくさんのバリエーションがあり、すべての型になることはありませんが、たとえば以下のスピーチは参考になりませんでしょうか?

プレゼンテーションの専門家が、それなりの時間をかけて作ったスピーチです。

ぜひご参考にしてみてください。